こちらのサイトにはPRを含む場合があります。

ネイル

ペロリン剥がしを使ってみた!使い方を詳しく解説【ベタベタさよなら!】

ももぴーな

美容好き子育てママ。元ネイリスト。
スキンケアやコスメは韓国コスメが多め。
美容医療をやってみたりインビザライン矯正してみたりとにかく美容が好きです。

ネイリストを11年やっていたので、
セルフネイルならお手のもの♪

ネイルの経験を活かして現在は耳つぼジュエリーを作っています。
体調も整えられるのに可愛いと褒められること間違い無しの耳つぼジュエリー。
ぜひ覗いて下さい♡

ピールオフベース【ペロリン】から発売された【ペロリン剥がし】を使ってみました。

「ペロリン剥がしの使い方」「エタノールで剥がした場合と違いはあるのか」など、元ネイリストが詳しく解説していきます。

使い方は簡単!でも剥がしていく方向にコツがあるよ!

\使ったのはこちら/

ペロリン剥がしって?

ピールオフベース【ペロリン】専用のリムーバーです。

アセトンフリーなので爪にも優しく乾燥を抑えてくれます。

ペロリンを剥がした時のベトベト感を軽減してくれて、ストレスフリーにオフができます。

ペロリン剥がしの使い方

オフしていきます!

step
1
ペロリン剥がしを爪のサイド、根本に塗布する

step
ジェルのサイドからウッドスティックなど、先の尖ったものを入れ込んで剥がしていく

step
ジェルが少し剥がれたらペロリン剥がしのハケを浮いた隙間に入れて塗る

step
再びジェルをゆっくり剥がしていく

step
ペロリンが少し残ったらペロリン剥がしをワイプやコットンにつけて拭き取る

ベタベタはほとんど残らず取れます。
ペロリン剥がしで軽く拭けば綺麗サッパリ!

ほとんど残らずツルッと取れますが、すぐまた新しいジェルをつける時は仕上がりに響かないように拭き取っておいた方がいいです。

SHEINのネイルグッズが安くてかわいいよ!!

このミラーパウダーSHEINで¥320で購入

SHEINネイルグッズはこちら

PR

エタノールで剥がした時との違いは?

エタノールで剥がした時は多少ベタベタ感が残ります
ペロリン剥がしを使った方が綺麗にツルッと取れます。

また、剥がした後の爪の乾燥もペロリン剥がしの方がないように感じます。

人差し指と薬指がエタノール、中指がペロリン剥がしでオフしました。

ペロリン剥がしなら簡単にベタベタ感なくオフできますので、どんな人にもおすすめ。

上手に剥がすコツ

上手に剥がすコツは2点。

  • 剥がしたところにペロリン剥がしを入れ込んでじっくり剥がしていく
  • サイドから剥がし始めたら爪の根本から先端に上下にウッドスティックを動かしながら剥がしていく
爪のサイドからサイドに向かって外していくのがベスト!

爪の根元から先端に向かってむしるように取ってしまうと先端にベタベタが残りやすく、爪にも負荷がかかります。

もっと詳しく知りたい方

ペロリン剥がしはどこで買える?

楽天で購入することができます。

\スポイトタイプとハケタイプがセットで1000円!!/

真ん中に光を集めるとビー玉みたいで綺麗です。

ちなみにここで使っていたマグネットジェルが粒子が細かくて超シルキー!
磁石でよく動くしとっても綺麗でおすすめです♪

\私が使ったのは5番/

まとめ

ペロリン剥がしの使い方の解説でした。

使い方は簡単!

  • ペロリン剥がしを根本やサイドに塗布する
  • ウッドスティックなどをサイドから入れ込んでいく
  • 少し剥がれたらペロリン剥がしを隙間に塗布する
  • じっくり剥がしていく

上手に取るコツは2点!

  • 剥がしたところにペロリン剥がしを入れ込んでじっくり剥がしていく
  • サイドから剥がし始めたら爪の根本から先端に上下にウッドスティックを動かしながら剥がしていく

エタノールでオフするよりツルッと取れてストレスフリーです。
次のネイルもすぐに付けれます。

ベタベタに困っている方は実践してみてください!

安くて可愛いアイテム

ももぴーな

美容好き子育てママ。元ネイリスト。
スキンケアやコスメは韓国コスメが多め。
美容医療をやってみたりインビザライン矯正してみたりとにかく美容が好きです。

ネイリストを11年やっていたので、
セルフネイルならお手のもの♪

ネイルの経験を活かして現在は耳つぼジュエリーを作っています。
体調も整えられるのに可愛いと褒められること間違い無しの耳つぼジュエリー。
ぜひ覗いて下さい♡

-ネイル